こんにちは!こころざしスタイルです。
私は、2021.5から株式投資(米国株)を始め、現在は平均して月3万円の収入を得ています。
2022.9から日本株も開始しました。
今回はGMOリサーチについて紹介し、株式の購入タイミングについて分析します。
GMOリサーチを取り上げる理由
GMOリサーチは9月末に底値を付けてから10月は堅調に株価が伸び、8月から続いていた下落トレンドから脱したように見て取れます。
そして11月7日には決算を発表し、経常利益を上方修正し過去最高益予想をさらに上乗せしたほか、期末配当も大幅増額しました。
一方で、翌日の株価は大きく下落してしまっています。
そのため今回はGMOリサーチについて取り上げ、買いのタイミングについて検討していきます。
GMOリサーチとは
GMOリサーチとはいったいどんな会社なのでしょうか。
一言で表すと、
「統計分野におけるプラットホームを提供する企業」です。
具体的には、企業が行うマーケティング・リサーチ業務について、
サンプリング・アンケート作成・データ収集・集計・分析
を一貫して行っています。
それに加えて、統計処理のデータ収集や分析方法についてノウハウを持っているので、統計用語や手法について解説したWEBページを運用しており、かなり丁寧に解説をしています。
私も、大学時代は研究で統計処理を行っており、GMOリサーチの解説ページにはよくお世話になっていました!
現時点(2022.11.9終値)の株価
3,685円
【参考】
始値:3,780
高値:3,780
安値:3,680
終値:3,685
本日(2022年11月9日)の株価の推移は、始値が高値となり下落して取引を終えています。
企業分析
各指標について数値の確認をしていきます。
四季報スコア
四季報スコアは5段階評価中「4」です。
各指標についてのスコアは下記のとおりです。すべて5段階評価です。
成長性:4
収益性:4
安全性:3
規模 :1
割安度:4
値上がり:5
※四季報オンラインより
規模に関してはスコアが低いですが、ここはあまり気にする必要はないかと思います。
成長性・値上がりともに高スコアなので期待できますね。
営業利益の推移
決算期 | 2018.12 | 2019.12 | 2020.12 | 2021.12 |
営業利益(百万円) | 248 | 213 | 263 | 352 |
2019年までは減少傾向ですが、その後一転し2期連続で上昇しています。
上昇率はそれぞれ次の通りです。
2019.12→2020.12:23.4%増
2020.12→2021.12:33.8%増
かなりいい数字ですね。
予想PER
予想PER:12.61倍
※四季報オンラインより
15倍が平均と言われているので、少し割安といったところですね。
EPS(1株あたり当期純利益)
決算期 | 2018.12 | 2019.12 | 2020.12 | 2021.12 |
EPS(円) | 89.34 | 83.95 | 107.73 | 168.73 |
EPSも営業利益と同じような動きをしていますね。
ただ、2019年からの上昇率は大きく、今後もEPSの営業利益の拡大と合わせて、EPSの拡大も期待できそうです。
営業利益率
決算期 | 2018.12 | 2019.12 | 2020.12 | 2021.12 |
営業利益率(円) | 7.8 | 6.5 | 7.8 | 8.6 |
営業利益率は直近で8.6%です。
日本の平均的な営業利益率が5%程度なので、いい数値と言えるでしょう。
また、一番営業利益率が落ち込んでいる2019.12においても6.5%なので、利益率について問題はなさそうです。
自己資本比率
自己資本比率:59.9%
2017年から60%台前後を推移しています。
60%以上あると安心と言われているので、こちらも問題さそうです。
ROE(自己資本当期純利益率)
ROE:17.3
直近のROEは17.3です。
8.0以上は欲しいので、こちらも条件を満たしています。
目標株価
目標株価はいろいろな機関で算出されていますのでいくつかピックアップします。
5,381円【+46%】(独自試算)
4,126円【+20%】(株予報Pro)※先月よりアップ
3,273円【-11.2%】(みんかぶ)※先月からダウン
※参考株価:3,685円
私が算出した試算と株予報Proでは目標株価は増額傾向で、かつ株予報Proに至っては先月の目標株価より高くなっていますが、
一方でみんかぶに至っては、目標株価が現在の株価を下回っており、わずかではありますが先月から目標株価が下がっています。
買いタイミングの検討
ここまでの企業分析を踏まえて、投資戦略を考えます。
結論としては、「今は買いどきではない、ただ買いどきは近いうちに来る」です。
理由として3点あります。
- 決算自体はとてもいい内容で今後の成長も期待できる
- 決算発表後からは下げトレンドである
- 当面はレンジ相場になることが予想される
チャートを確認
ポリンジャーバンドとRSIをもとに分析をします。
現在は株価がポリンジャーバンドの内側にあり、今後の動きを予想するのは難しいですが、一度下側のポリンジャーバンドに触れるまでは下落するのではないか、とみています。
一方で、RSIの数値を見ると34とかなり下落しており、過去の数値を見てもRSIがだいたい20後半~30前半まで下げた後に株価が上昇局面に転じています。
以上の2点を踏まえると、下側のポリンジャーバンドに触れるときにはだいたいRSIが十分に下がっているのではないか、と考えています。
ここ数日はポリンジャーバンドとRSIの数値によく着目してみましょう。
まとめ
今回はGMOリサーチの株を取り上げました。
好決算で今後の成長性が見込める銘柄でありながら現在は下落しており、安く買うことができるチャンスでもあります。
ポリンジャーバンドとRSIの数値を引き続きチェックしていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント